ブログで飯食って8年以上!
どうも、しふぁです。
このページでは、
このような内容について解説しているので参考にしてみてください。
ちなみに、各ASPや広告サービスに登録ができたのであれば、これ以外のWordPressブログの初期設定方法を解説したページも作成しているので、初期設定が終わっていないのであればこちらを参考に終わらせてくださいね!
しふぁがおすすめするASP4選
ASPには様々なものがありますが、その中でも実際に自分が利用していておすすめできるASPを厳選すると、以下の4つがおすすめとなっています!
これらのASPは絶対に登録しておくのがおすすめなので、これから解説する詳細情報をチェックしてみてください。
A8.net
まず最初に登録しておきたいのがA8.netというASPです!
2023年6月時点で22年以上の実績がある老舗のASPで、320万件以上のサイトが登録されている人気のASPとなっています。
実際におすすめのポイントをまとめてみると以下のような感じです。
・広告を探しやすく、使いやすいサイト構成
・最低支払額が1,000円なので報酬を受け取るまでのハードルが低い

とにかく利用できる広告が多いので、今はまだどのような広告を使おうかわからない状態でも、すでに自分が投稿している記事内に挿入できる広告を探しやすいです。
さらに、記事を書きやすい広告を見つけられれば、その広告の商品やサービスを紹介するための記事計画を容易に立てることもできます。
誰でも無料で登録できますし、登録方法や広告の貼り方などを解説したページも作成しているので、以下のリンクから登録して使い方もチェックしてみてください。

afb
次に登録しておきたいのはafb(アフィビー)というASPです!
2022年時点で高収入パートナーからの満足度率10年連続1位の評価を得ており、登録サイトは約109万サイトを突破しています。
実際におすすめのポイントをまとめてみると以下のような感じです。
・最低支払額が777円なので報酬を受け取るまでのハードルが低い

実際にafbでプロモーション検索してみるとわかりますが、「ヘルス・ビューティー」や「健康食品」といったカテゴリに含まれる項目が非常に多くなっています。
実際に女性向けのブログを運営していきたいと考えているのであれば、afbに登録しておくと記事内に挿入できる広告を簡単に探すことが可能ですよ!
ちなみに、女性向けジャンルに強いASPと言っても、それ以外のジャンルにも多数の広告が存在しています。
女性向けジャンルをやらないとしても実際に登録し、自分のブログに合う広告があるのか確認するのがおすすめです!
誰でも無料で登録できますし、登録方法や広告の貼り方などを解説したページも作成しているので、以下のリンクから登録して使い方もチェックしてみてください。

バリューコマース
次に登録しておきたいのはバリューコマースというASPです!
登録サイトは80万サイト以上、広告主も6500社以上もある業界大手のASPとなっており、1999年にサービスを開始した「日本で1番歴史の長いASP」とも言われています。
実際におすすめのポイントをまとめてみると以下のような感じです。
・Yahoo!ショッピングの報酬割合が高い
・最低支払額が1,000円なので報酬を受け取るまでのハードルが低い

特におすすめするポイントとしては、Yahoo!ショッピングという案件を利用できる点ですね。
Yahoo!ショッピングは他のASPでも提携できますが、バリューコマースで提携すると報酬割合が高くなっています。
さらに、Rinkerというプラグインと併用すると、以下のようなオシャレなデザインの商品リンクを作成できるんですよね!
実際にYahoo!ショッピング経由で商品が売れれば報酬をもらうことが可能ですし、この後に紹介する楽天アフィリエイトやAmazonアソシエイトと併用すると…
3つの通販サイトの情報を小さなスペースで紹介でき、商品情報もわかりやすいので、記事内容が良ければ紹介した商品が売れやすいんですよ!
バリューコマースには誰でも無料で登録できますし、登録方法や広告の貼り方などを解説したページも作成しているので、以下のリンクから登録して使い方もチェックしてみてください。

もしもアフィリエイト
次に登録しておきたいのは、もしもアフィリエイトというASPです!
成果を上げるための方法を初心者向けに教えたり、個人でより多くの成果を上げられるようなサービスが充実しているASPとなっています。
実際におすすめのポイントをまとめてみると以下のような感じです。
・Amazonアソシエイトの審査に通りやすい
・最低支払額が1,000円なので報酬を受け取るまでのハードルが低い

特におすすめするポイントとしては、W報酬制度とAmazonアソシエイトの審査に通りやすいことですね。
W報酬制度とは広告主からもらえる通常報酬に加えて、もしもアフィリエイト側からもボーナス報酬をもらえる仕組みのことで、通常報酬がある人全員に12%のボーナス報酬をもらえるようになっています!
初心者でもより多く報酬をもらえるようになっているので非常におすすめな仕組みですね!
あとAmazonアソシエイトの審査に通りやすいのも魅力的で、直接Amazonアソシエイトに審査申請しても、審査基準が厳しくて落とされてしまうケースが非常に多くなっています。
ただ、もしもアフィリエイト経由で審査に出すと、審査基準が優しくなっているので合格しやすくなっているんですよね!
さらに、Rinkerというプラグインと併用すると、以下のようなオシャレなデザインの商品リンクを作成できます。
物販系のアフィリエイトを行うのであれば絶対に登録するべきASPですよ!
もしもアフィリエイトは誰でも無料で登録できますし、登録方法や広告の貼り方などを解説したページも作成しているので、以下のリンクから登録して使い方もチェックしてみてください。
>>もしもアフィリエイトの登録方法と広告の貼り方を確認する!

しふぁがおすすめする広告サービス3選
次に実際に自分が利用していておすすめできる広告サービスを紹介しますが、以下の3つがおすすめとなっています!
・Amazonアソシエイト
・Googleアドセンス
これらの広告サービスはブログで稼ぎたいなら絶対に登録しておくのがおすすめなので、これから解説する詳細情報をチェックしてみてください。
楽天アフィリエイト
まず最初に登録しておきたい広告サービスは楽天アフィリエイトです!
楽天グループが運営するインターネット広告サービスとなっていますが、楽天市場で販売されている商品をアフィリエイトすることができるので、物販系のアフィリエイトを行うのであれば登録必須と言えます!
さらに、Rinkerというプラグインと併用すると、以下のようなオシャレなデザインの商品リンクを作成できるんですよね!
他にも楽天トラベルや楽天カードといった楽天市場以外の楽天サービスもアフィリエイトできるので、絶対に登録しておきたい広告サービスですよ!
楽天アフィリエイトは誰でも無料で登録できますし、登録方法や広告の貼り方などを解説したページも作成しているので、以下のリンクから登録して使い方もチェックしてみてください。

Amazonアソシエイト
次に登録しておきたい広告サービスはAmazonアソシエイトです!
ネット通販で有名なAmazonが運営するインターネット広告サービスの一つで、Amazonで販売されている商品をアフィリエイトできるようになっています。
ただ、登録するにはサイトの審査が必要となっており、その条件も厳しくなっているので注意が必要です。
Amazonアソシエイトに審査申請を直接出すのも良いですが、もしもアフィリエイト経由で審査に出した方が審査基準が優しくなっているので、これから登録したい人はもしもアフィリエイト経由で審査に出しましょう!
もしもアフィリエイト経由でAmazonアソシエイトに登録する方法や広告の貼り方などを解説したページも作成しているので、以下のリンクから登録して使い方もチェックしてみてください。
>>Amazonアソシエイトの登録方法と広告の貼り方を確認する!

Googleアドセンス
次に登録しておきたい広告サービスはGoogleアドセンスです!
Googleが提供する広告配信サービスで、クリック報酬型広告と呼ばれる広告の中でも代表格となっています。
サイトに表示された広告がユーザーにクリックされると、広告費の一部を報酬として受け取ることができる。アフィリエイトのように商品やサービスが売れなくとも報酬になる。
アドセンスならばアクセス数さえ集められれば、広告がクリックされて報酬を得られるので、ブログ初心者でも稼ぎやすい方法なんですよね。
ただ、1クリックあたり数十円程度の報酬となっているので、数万円・数十万円と大きく稼ぎたいのであれば、それなりのアクセス数が必要となるデメリットがあるので注意してください。
アドセンス1本で稼ごうとは思わず、他のアフィリエイトと併用してアドセンス広告を利用するといった感じで、収益の柱の1つとして活用するのがおすすめですよ!
Googleアドセンスに登録する方法や広告の貼り方などを解説したページも作成しているので、以下のリンクから登録して使い方もチェックしてみてください。
>>Googleアドセンスの登録方法と広告の貼り方を確認する!

ASPや広告サービスと提携できた後は…
各ASPや広告サービスと提携できた後は、プライバシーポリシーにその情報を追記することも忘れないようにしてください。
プライバシーポリシーについて解説した記事はこちらから確認できるので、関連する部分をチェックするようにしましょう。

まとめ
今回はブログで稼ぐなら絶対登録するべき、おすすめASP&広告サービスを7つご紹介しました!
各ASPや広告サービスに登録ができたのであれば、これ以外のWordPressブログの初期設定方法を解説したページも作成しているので、初期設定が終わっていないのであればこちらを参考に終わらせてくださいね!

また、このブログでは、これから副業でブログを始めたい人、稼ぎたい人に向けて情報発信をしています。
サイト内カテゴリやサイトマップを活用して、他の情報もチェックしてみてください!

わからないことがある場合はコメントで具体的に質問してみてね!(全てがわかるわけではないのでその点は注意)
コメント