Googleアドセンスの審査に合格する9つのポイント!落ちたらまず確認しよう!

ASP・広告サービス登録

ブログで飯食って8年以上!

どうも、しふぁです。

このページでは、

・Google AdSenseの審査に合格するための9つのポイント

このような内容について解説しています。

アドセンスの審査に落ちたり、何度も審査に出しても通らないと悩んでいるならしっかりと確認してください。

ちなみに、Googleアドセンスにこだわらなくても、各種ASPに登録してそこでの商品やサービスをアフィリエイトすることでも収益化は可能です。

こちらのページで各種ASPの情報をまとめていますし、登録方法も確認できるので興味があればチェックしてみてください。

>>ブログで稼ぐなら絶対登録しておきたい7つのASP&広告サービスを確認する!

スポンサーリンク

Google AdSenseの審査に合格するための9つのポイント

Google AdSenseを利用したいのであれば、事前の審査に合格しないと広告を利用して収益化することができません。

この審査に通らないと嘆く人が非常に多く、2回・3回と何度も審査に出しても落ちたりするので、難しいと感じる人も多いようです。

ちなみに、自分はこれまでに8年以上ブログ運営をしていますが、実際にアドセンスに合格したサイトは4つもあるので、アドセンスの審査に合格する方法は熟知しています。

4つのサイト全てで1発合格しています!

そんな自分が「審査に落ちてしまう人の特徴」を挙げてみると、以下の9つのポイントを守れていない人が多い印象です。

①独自ドメインで運営しているか
②Google AdSenseのポリシー違反をしていないか
③YMYL関連の記事は投稿していないか
④役に立たない日記記事は書いていないか
⑤最低でも10記事以上投稿しているか
⑥1記事あたりの文字数は最低でも1500文字以上か
⑦プライバシーポリシーや運営者情報が載っているか
⑧お問合せフォームが設置してあるか
⑨アドセンス以外の広告は貼っていないか

これからそれぞれについて詳しく解説していくので、アドセンスの審査に出す前に必ず確認し、必要であればブログ内の情報を修正したり、追加したりしてください。

 

①独自ドメインで運営しているか

一昔前までは、はてなブログのような無料ブログでもアドセンスの審査に通過していましたが、現在は無料ブログでは審査に通らなくなっています。

あくまで個人的な見解ですが、Googleはたくさんの人に広告を見てもらい、広告を出している企業からたくさんの収益を得たいと考えています。

ただ、無料ブログをやる人っていうのはサイト運営をやっていく「覚悟」が決まっていないと捉えられている可能性がありますね。

覚悟が無いということは、

長期的な運営が見込めない

アクセスが集まりにくい

広告も見られにくい

Googleにとって利益になりにくい

このサイトはアドセンス不合格にしよう

と思われている可能性があります。

あくまで個人的な見解ですが、自分がGoogleの立場だったら、間違いなくこの思考でサイトの審査をするでしょう。

あと、無料ブログだとサービス終了でサイト自体が無くなったり、広告に関連する規約変更によるリスクもあるので、それも踏まえて落とされているのかなと考えます。

超レアケースで通る場合もあるけど、ほぼ通らないと言っていいです。

 

そのため、アドセンスを利用したいのであれば、独自ドメインを取得してサイト運営するようにしてください。

ドメイン代やサーバー代などの費用を支払ってサイト運営をするということは、外から見た時に「覚悟」が決まっていると捉えられやすく、長期的に運営される可能性が高いと将来性に期待できますよね。

WordPressを使用してすでにサイト運営していたのであればそれでOKですが、無料ブログを使っていたのであれば、WordPressに乗り換えることを検討してみましょう。

WordPressでブログを始めるにはサーバー契約から行う必要がありますが、以下のリンクのページでレンタルサーバーの選び方とおすすめサーバーを4つ紹介しているので参考にしてみてください!

>>WordPress用レンタルサーバーの選び方&おすすめサーバーを確認する!

WordPress用レンタルサーバーの選び方&おすすめ4選!初心者向けに徹底解説!
WordPressでブログを開設したいけど、どのレンタルサーバーと契約したらいいのかわからないあなたに!レンタルサーバーの選び方はもちろん、ブログ歴8年以上のしふぁがおすすめする4つのレンタルサーバーを初心者向けに徹底解説します!

 

②Google AdSenseのポリシー違反をしていないか

Googleアドセンスには「これはやったらダメですよ」というポリシーが設けられており、このポリシーに違反してしまうと審査を通過できません。

また、合格した後でもポリシーを守らないと広告が停止されてしまうので、しっかりとポリシーの内容を守れているのか確認する必要があります。

 

色々と注意するべきことがありますが、その中でも特に注意してほしい内容としては、アドセンスの禁止コンテンツについてです。

以下の内容は禁止コンテンツとなっているので、このような内容で記事を書いて投稿するのは絶対にやめてください。

・アダルトコンテンツ
・個人、集団、組織を誹謗中傷するコンテンツ
・著作権で保護されているコンテンツ
・薬物、アルコール、タバコに関連したコンテンツ
・ハッキング、クラッキングに関連したコンテンツ
・報酬プログラムを提供するブログ(「報酬提供」ブログ)
・Googleブランドを使用しているブログ
・暴力的なコンテンツ
・武器および兵器に関連したコンテンツ
・その他の違法なコンテンツ

 

これ以外にも注意するべきことがいくつも存在しています。

実際のポリシーはこちらから確認できるので、必ず全ての内容に目を通し、順守できているのか確認してください。

めちゃくちゃ確認する内容が多いけど絶対に全て確認すること!

 

③YMYL関連の記事は投稿していないか

YMYLとは「Your Money or Your Life」の頭文字をとった略語で、直訳すると「あなたのお金、あなたの生活」という意味になります。

はて?一体何のことかね?

と、意味が分からないかもしれませんが、さらに詳しく解説すると初心者はさらに意味が分からなくなると思います。

 

なので、面倒な部分は大幅に省略して”めっちゃ簡単に”解説すると、

・ニュースや時事情報
・市民の権利、政治、法律に関する情報
・金融情報
・健康と安全に関する情報
・医療情報
・ショッピング
・人種や宗教
など

このような内容に関連する記事はYMYL関連に含まれる可能性があるので、記事投稿しないようにしてください。

YMYLについて詳しく知りたいなら自分で検索して調べてください。難しい内容ですが詳しく解説されているサイトが山ほど出てきます。

 

これらの情報は専門的な知識や実績が無い人が記事として書いてしまうと、それを読んだ人に重大な問題が発生する可能性があります。

例えば医者でもないのに、

「こうすれば○○の痛みが無くなります!」
「○○の薬を飲めば治ります!」

といったような情報を書いてしまうと、その内容を見て信じたユーザーが実際に実践し、それによって健康被害が出てしまう可能性もありますよね。

そういったこともあり、YMYL関連の記事は規制が厳しくなっており、実際にその内容を記事にして投稿しているとアドセンスに合格しないことが多いです。

YMYL関連の記事を投稿していたのであれば、記事を削除したり、カテゴリ自体も削除して一切の痕跡を残さないようにしましょう。

 

仮にアドセンスに合格した後、YMYL関連の記事を書きたい人もいるかもしれないですが、基本的にYMYL関連の記事は信憑性の高い人が書いた記事しか検索上位に表示されなくなっています。

健康関連なら、

「○○病院のサイトで投稿されている、△△専門の☆☆医師が書いた記事」

というように、情報元が信頼できる団体で専門的な知識がある人が書いた記事しか上位表示されません。

ようするに「権威性」が重要になってきます。

仮に個人ブロガーがYMYL関連の記事を書いたとしても、検索上位に表示されることはほぼ無く、アクセス数をまともに稼げないので収益も上がりません。

ブログで稼ぎたいのであれば、YMYL関連の記事は避けるべきなので覚えておいてください。

 

④役に立たない日記記事は書いていないか

個人ブロガーがブログでアクセス数を集めるために重要なこととして、

・人の悩みを解決するような役に立つ記事を書く

これが重要だと自分の中で絶対的な自信があります。

実際にこのような内容の記事をたくさん投稿して、かれこれ8年以上はブログだけで飯を食ってきました!

実際にブログ運営をしているけど、全然アクセスが集まらないと嘆いている人のほとんどは、誰の役にも立たない日記のようなゴミ記事を書いていることが非常に多いです。

 

前の項目でも言いましたが、Googleはたくさんの人に広告を見てもらい、広告を出している企業からたくさんの収益を得たいと考えています。

実際に審査する側の気持ちになって考えてほしいのですが、

私のサイトでアドセンスを使いたいので審査してください!

と言って審査に出してくれたサイトを確認すると、

「今日の晩御飯はチキンカレーを食べました。」
「今日は京都観光に行ってきました。楽しかったです。」

というような誰の役にも立たない日記のような記事ばかりが投稿されていたとしたら、

誰がこんな記事見るんや…。このサイトはアクセスが見込めない(=自分たちの利益にならない)から不合格にしよう。

という判断を下してしまうんですよね。

ちゃんと考えてほしいのですが、あなたは特に有名でもない普通の一般人の晩御飯とか気になりますか?

どこに行ってきたとか興味ありますか?

そんな記事が目の前にあっても、暇で暇でしょうがなかったとしても、その記事を見ようとは絶対に思わないですよね。

 

最初にも言いましたが、個人ブロガーがブログでアクセス数を集めるために重要なこととして、

・人の悩みを解決するような役に立つ記事を書く

これが絶対的な正義です。

【例1】

「今日の晩御飯はチキンカレーを食べました。」

みたいな日記記事ではなく、

「チキンカレーの作り方」

といった感じで、チキンカレーの作り方がわからない人のために必要な食材や調理器具、詳細な調理方法をまとめて解説した記事を投稿する。

【例2】

「今日は京都観光に行ってきました。楽しかったです。」

みたいな日記記事ではなく、

「京都観光でおすすめスポット○選」

といった感じで、これから京都観光したい人向けにいくつかのおすすめスポットを紹介しつつ、実際に観光中に撮影した写真を使用して解説したり、料金やアクセス方法などの情報をまとめた記事を投稿する。

このような誰かの役に立つ記事を書いていくようにしてください。

「自分が書こうとしている記事はどんな人の悩みを解決する記事なのか?」と考えてから記事を書こう!
スポンサーリンク

⑤最低でも10記事以上投稿しているか

アドセンスの審査において、

「何記事投稿すれば合格しますか?」

というように質問する人も多いのですが、ハッキリ言って合格に必要な明確な記事数は良くわかりません。

Googleの中の人のみぞ知るって感じです。

ただ、Googleの担当者側の気持ちになって考えた時に、10記事以上は投稿されたサイトならば、どのような情報を発信していくサイトなのか判断しやすいと思ったので、自分は10記事を超えてからアドセンスの審査に出しています。

自分は4つのサイトでアドセンスに合格していますが、全てのサイトで10記事を超えてから審査に出し、全て1発合格しているので、あなたもアドセンスの審査に出すときは10記事以上投稿してから審査に出してください。

 

あと、審査提出後は記事投稿を行っているという事実が非常に重要になってきます。

記事投稿を継続して行うことで、運営者のやる気がGoogle側に伝わりやすいですし、記事が増えればアクセスも集まりやすくなるので、

このサイトは記事投稿が活発だし、将来性も見込めるから良いな!

というように好印象を持たれやすいです。

その結果としてアドセンスの審査に合格する確率を上げられますし、実際に合格した後にたくさんの記事に広告を挿入できるので収益も早く上がりやすくなりますよ!

 

投稿ペースについても言っておくと、10記事投稿するまでは毎日1記事投稿を行い、審査に出した後も合格通知が来るまでは毎日1記事投稿を行うのがおすすめです。

合格後は多少ペースを落としてもOKですが、早く稼ぎたいのであればペースを崩さずに記事投稿するのが良いでしょう。

しかし、毎日1記事投稿のペースはキツイと思う人も絶対いると思います。

その場合は記事を書いたら投稿せずに貯めておき、自分の記事作成ペース的に問題なく毎日1記事投稿できる状況になったら投稿してください。

 

ただ、厳しいことを言いますが、ブログで稼ぎたいなら最低100記事以上は書かないと難しいです。

また、初心者ならば文章も運営計画も下手なので、稼ぐまでにより記事数が必要になります。

10記事程度で弱音を吐く・精神的に辛いと思うのであればブログ運営は向いていないので、普通にバイトするのがおすすめです。

ただ、その壁を乗り越えられれば、長期的に稼いでくれる資産を構築できるので、アドセンスに合格する云々の前に、「覚悟」を決めてブログ運営していくことを決意してください。

 

⑥1記事あたりの文字数は最低でも1500文字以上か

アドセンスの審査において、

「審査に出す記事の文字数はどれくらいが良いですか?」

というように質問する人も多いのですが、目安としては最低でも1500文字は目指してください。

推奨としては2000文字以上です!

これくらいの文字数があれば、1つのテーマに対してしっかりとした情報の密度になり、ユーザーがその記事を読んだ時の満足度も高くなりやすいです。

これよりも文字数が少ないと、

「情報が薄い」
「内容の意味が分からない」

と、感じることが多くなりますし、審査に落ちている人の多くが文字数が少ない記事しかかけていないことがわかっています。

基本的に文字数が多い方がGoogleからの評価が高くなり、検索上位に表示されやすくなるので、今後アクセスを呼び込めるサイトを構築していくためにも、文字数をしっかりと書ける訓練をしていきましょう。

 

ちなみに、WordPressテーマでCocoonを使用しており、クラシックエディタを使用しているのであれば、画面左下に文字数が表示されるので参考にしてみてください。

 

⑦プライバシーポリシーや運営者情報が載っているか

アドセンスの審査に合格したいのであれば、サイト内にプライバシーポリシーや運営者情報を載せておく必要があります。

【プライバシーポリシーとは?】
取得した個人情報の利用目的や利用方法について記載したページのこと。

実際にこのブログのプライバシーポリシーをお見せすると、以下のリンクのような感じです。

>>このブログのプライバシーポリシーはこちら

 

プライバシーポリシーをサイト内に設置していなかったり、誰が運営しているかわからない状況になっていると、

このサイトは責任をもって運営していないな…

と、Googleから判断されてしまう可能性があり、アドセンスの審査を落とされてしまう場合があるので注意しましょう。

 

自分の場合はプライバシーポリシーの中に運営者情報を記入していますが、実際に書く内容としては以下のようになります。

・個人情報の利用目的
・個人情報の第三者開示について
・Cookieの使用について
・広告配信サービスについて
・アクセス解析ツールについて
・コメントについて
・免責事項
・お問い合わせ
・運営者情報

アドセンスに合格するには他の要因も重要ですが、自分はこのようなプライバシーポリシーでアドセンスに1発合格できました。

なので、実際に書いている内容をコピペしてもらい、一部の情報を書き換えてプライバシーポリシーを設置してください。

プライバシーポリシーの詳しい作成方法に関してはこちらのページで解説しているので、やり方がイマイチわからないのであれば確認してみてください。

>>プライバシーポリシーの設置方法を確認する!

ブログにプライバシーポリシーを設置する方法!テンプレートも公開!
WordPressブログにプライバシーポリシーを設置する方法がわからないあなたに!プライバシーポリシーの書き方を紹介していますしテンプレートもあるので初心者でも簡単に作成可能!アドセンス1発合格&改正電気通信事業法の施行に伴う外部送信規律に対応した書き方も解説!

 

⑧お問合せフォームが設置してあるか

アドセンスに合格したいのであれば、サイト内にお問い合わせフォームを必ず設置してください。

サイト運営者と連絡が取れないと、記事内に記載している情報に誤りがあったとしても指摘ができないですし、責任を持って情報発信しているサイトだと思われないので信頼性が下がり、審査に落とされてしまいます。

 

WordPressを使用しているのであれば、こちらのContact Form 7というプラグインを使用すると、簡単にお問い合わせフォームを設置できるのでおすすめです!

詳しい導入方法に関してはこちらのページで解説しているので、まだお問い合わせフォームを設置していなかったのであればチェックしてみてください!

>>Contact Form 7の導入方法を確認する!

Contact Form 7とは?設定方法と使い方を徹底解説!
WordPressプラグイン「Contact Form 7」とは何なのかわからないあなたに!詳細な機能の説明や必要なのか・不要なのかの解説はもちろん、実際のインストール方法・設定方法・使い方についても初心者にわかりやすく解説します!

 

⑨アドセンス以外の広告は貼っていないか

楽天やAmazon、その他ASPのアフィリエイトリンクを貼っているとアドセンスの審査に落ちてしまい、実際にそれらの広告リンクを削除すると審査に合格したという人が多くいます。

なので、アドセンスの審査に合格するまでは一切の広告を貼らないようにしてください。

ちなみに、アドセンスに合格した後ならばアフィリエイトリンクを貼ってOKですが、アドセンス広告を使用するブログ内で「情報商材」に関連する情報やリンクを貼るのはNGとなっています。

情報商材を扱いたいと思っていたのであれば注意してください。

 

まとめ

今回はGoogleアドセンスの審査に合格するための9つのポイントを解説しました!

状況によっては何回も審査に出さないと合格できない場合もあったりしますが、今回解説した9つのポイントを見直しながら諦めること無く何度も審査に出してみてください。

実際に審査の申請を行う方法は以下のリンクから確認可能です!

>>アドセンスの審査を申請する方法を確認する!

Googleアドセンスとは?審査申請のやり方や広告の貼り方も徹底解説!
Google AdSense(アドセンス)を使って収益化したいあなたに始め方を徹底解説!Googleアドセンスとは何なのかはもちろん、審査申請のやり方や広告の貼り方に関しても徹底解説しています。「審査に落ちた」「審査に通らない」という人向けに合格のコツも紹介中!

 

もしも、アドセンスに合格できたらアフィリエイトリンクが使用可能になるので、各種ASPに登録して様々な商品やサービスをアフィリエイトしてみましょう。

以下のページで各種ASPの情報を確認できますし、登録方法も解説しているので興味があればチェックしてみてください。

>>ブログで稼ぐなら絶対登録しておきたい7つのASP&広告サービスを確認する!

おすすめASP&広告サービス7選!ブログで稼ぐなら絶対登録しておこう!
副業のためにWordPressブログを開設し、実際にブログで稼ぎたいと思うのであれば収益を上げられるようにASPや広告サービスに絶対登録しましょう!8年以上もブログで稼ぐしふぁがおすすめASP&広告サービスを7つ厳選してご紹介します!

 

また、このブログでは、これから副業でブログを始めたい人、稼ぎたい人に向けて情報発信をしています。

サイト内カテゴリやサイトマップを活用して、他の情報もチェックしてみてください!

わからないことがある場合はコメントで具体的に質問してみてね!(全てがわかるわけではないのでその点は注意)

この記事を書いた人
しふぁ

高卒→工場勤務→夜勤&月残業70時間以上の激務で身長173㎝なのに体重50㎏を切り、体調にも影響が出る→仕事4年目に「ブログで稼げる」という情報を知る→22歳で仕事を退職してブログに専念→約11か月で月10万円達成→今では月収7桁を越え、8年以上もブログだけで飯食ってます。1993年生まれ。別ジャンルでYouTubeでも活躍してます。どうぞよろしく。

しふぁをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました